NTT東日本が提供しているクラウドサービス「フレッツ・あずけ~る」では、
NTTのオンライン上のストレージサーバ(ネットでアクセスできるハードディスクのようなもの)
に写真や動画、文書などのデータを「預ける」(保存する)ことで、
スマートフォンのようなポータブル端末や、遠隔地(インターネットがつながるPC)から、
保存してあるデータにアクセスする事ができ、ダウンロードや閲覧が可能になります。
預けられるデータ量は5GBまで無料で、更に「フレッツ光メンバーズクラブ」
「リモートサポートサービス」「オフィスまるごとサポート(ITサポート)」の
いずれかに加入する事で10 GBまで月額料金は無料になります。
*10GBの目安:写真(1,000万画素の場合の目安)なら約3,000枚、音楽(音質128kbps)
なら約2,000曲を預けることが可能です。
・基本的なバックアップの便利機能として「自動バックアップ機能」があります。
指定したフォルダ内のデータを自動的に「フレッツ・あずけ~る」に保存できるので、
忘れてしまう事もありませんね。
バックアップの周期も設定可能なので、常にバックアップをしていて
パソコンのスピードが落ちたりと言う事もありません。
またスマートフォンに専用アプリをダウンロードする事で、スマホの写真等も
「フレッツあずけ~る」に自動保存する事も可能なので、写真の整理も
まとめてできるのでとても使いやすいですね!
・クラウドサービスの大きな特徴ですが、指定した相手とデータを共有する事が
可能です。メールではデータ容量が大きくて送れない写真や画像も、
「フレッツ・あずけ~る」を経由すれば、指定した人にアクセスしてもらう事で
見てもらう事が可能です。また、指定した人にID作成でき、公開範囲も設定できます。
例えば、お友達とのイベントの写真はお友達間だけの公開範囲にして、
子供の成長の写真はご両親だけの公開範囲にするなどプライバシーも保てますね。
・子供の写真を見てもらいたくても、ご両親はインターネットはしていない!
という事もありますよね。そんな時でも安心です。「フレッツ・あずけ~る」は
他社サービスと連携していて、「オンライン印刷サービス」もあります。
これを利用すれば、「フレッツ・あずけ~る」に保存している写真をオンラインで
印刷発注する事ができて、そのままご両親の元に発送する事ができます。
プリントアウトや発送する手間も省けるので大変便利です!
また、子供の時の写真などの古い写真も「デジタル化代行サービス」を利用すれば、
簡単にデジタル化する事が可能です。古い写真を連携企業の「NTTクオリス」に送ることで、
デジタル化したうえでDVD等に保存されてお手元に届くサービスです。
思い出深いお写真が劣化してしまう前にデータ化して保存しておく事ができるのも、
「フレッツ・あずけ~る」の素敵なオプションですね。