アパート・マンションにフレッツ光が導入していない場合

フレッツ光キャンペーンサイト

お得なインターネットのお引越プランをご案内!
0120-440-448 9~20時 年中無休

WEB手続きフォーム

表示価格は特に断りがない限り税込です。

  • ホーム
  • キャンペーン
  • ご利用料金
  • 開通までの流れ
  • お申し込み
  • よくある質問

コラムColumn

アパート・マンションにフレッツ光が導入していない場合

アパート・マンションにフレッツ光が導入していない場合

フレッツ光のマンションタイプが導入できないケース

賃貸のアパートやマンションにお住まいの方やお引越された方で
フレッツ光を利用したいけれど、問い合わせたらフレッツ光のマンションタイプが
導入されてないって言われたことはありませんか?

10世帯以上の集合住宅の多くには、
すでにフレッツ光のマンションタイプが導入されておりますが、
未だ導入されていないマンションもあります。
理由としては、下記のようないくつかの要因が考えられます。

1. エリア未開局

お住まいの地域がフレッツ光のエリアから外れている場合に関しては、
フレッツ光のエリア開局を待つか、ADSLを利用するしかありません。

2. 設置基準外

建物の世帯数がNTTのマンションタイプの現在の設置基準(10世帯以上)を
満たしていない場合、設備導入ができません。
以前は4~9世帯向けのミニタイプがあったのですが現在は導入をしておらず、
世帯数が少ない場合、多くの方が光ケーブルを個別に部屋内まで引き込む
ファミリータイプを利用しています。

ファミリータイプのお申し込みはこちら>>

3.物理的理由

物理的に光ケーブルを建物内の共用部(廊下・エントランスなど)に引き込めない場合、
マンションタイプの導入ができません。(ファミリータイプも同様)
そのため、SoftBank Airなどの工事が不要なインターネットを
ご利用いただくことをおすすめします。

SoftBank Airの詳細はこちら>>

4.設備導入不承諾

光ファイバーを引き込むに当たり、壁面への穴あけや、集合装置の設置について、
アパートやマンションのオーナー様が設置を承諾しなかった場合、導入がされていません。

5.利用希望なし

アパート、マンション内からフレッツ光の利用希望者が出ていなく、
NTTから建物オーナー様に導入の提案がされていない事もあります。
その場合、NTT(0120-116-116)まで直接ご連絡のうえで設備導入をご相談ください。
ただし、マンション設備導入には数ヶ月かかることもありますので、
なるべく早くネットを利用したい場合は、ファミリータイプやモバイルWi-Fiを
ご検討ください。

6.他社全戸加入プランあり

既にマンション内に全戸型加入プランのインターネットが導入されている場合は
フレッツ光が導入されていないケースが多いです。
利用料金が管理費等に組み込まれてる場合が多いので、
そのままご利用されることをおすすめします。

設備導入できない場合の対処法
①家族世帯ならファミリータイプがおすすめ

ファミリータイプは、光ケーブルを最寄りの電柱から
直接お客様の部屋に引き込むタイプで、オーナーの承諾が得られれば、
物理的な理由がない限り、工事をする事が可能です。
ポイントとしてはオーナーの許可を得るというところで、
お住まいの方から直接オーナーに利用希望を伝え、導入の許可を得てください。

ファミリータイプはマンションタイプの設備がない集合住宅では
お申し込みから約2週間程度で利用開始が出来るため、多くの方が利用しております。

ファミリータイプのお申し込みはこちら>>

②工事不要なSoftBank Airもおすすめ

SoftBank Airは、物理的な光ケーブル回線は使用せず、
スマートフォンのようにLTE回線などを利用して、インターネットにつなげることができます。

お申込み後、数日で機器が届き、利用開始が出来るため、
インターネットのご利用をお急ぎの方にも最適です。

SoftBank Airの詳細はこちら>>

フレッツ光・光コラボ 新規・転用のお申し込みはこちらから

  • お問い合わせ窓口0120-440-448 受付時間:9:00~20:00 年中無休・年末年始を除く
  • 簡単お手続きはこちら 24時間オンラインフォーム
ページの先頭へ戻る

光キャンペーン.com ホーム

COPYRIGHT © 2016 INE Lighting Co,Ltd. All Right Reserved